
【JAMフェスオンライン2021】キャラクターデザイン科の実績部屋
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科のコマガタです。 卒業・修了作品展示会「JAMフェスオンライン2021」が開催されて ・・・
│キャラクターデザイン科
文部科学省認定 職業実践専門課程
JAMなら在学中から実務経験が積め、業界の即戦力として活躍できる!
イラストの基礎から応用、発展力まで段階を踏みながら学習するので、初心者の方でも確実に知識と技術を習得できます。
ゲームに登場する様々なキャラクターやグラフィックデザイン、イラストメイキングから挿絵まで幅広いキャラクター制作を授業で行います。仕事の幅が広がる!
ゲーム制作会社、CG制作会社、デザイン会社へのインターンシップで実際の仕事やプロジェクトに参加。評価次第ではそのまま就職できるチャンスも!
現役プロから直接指導を受けて、基礎画力、画面構成力、色彩感覚を身につけます。
デジタル初心者でも、丁寧に基礎から教えてくれるから安心。
デッサンとデジタルを基礎から学びます。デジタル作画に特化したカリキュラムで、毎日確実にレベルアップします。
業界添削会やコンテストで作品をアピール!企業へもどんどんアプローチしよう!仕事として採用されれば、いよいよ業界は至近距離!
ゲーム制作会社や編集プロダクションのインターンシップや絵仕事の依頼でキャラクター制作に参加することができる!キミが創った作品がゲームや書籍に登場!
業界に自分をアピールするには、作品集が不可欠!在学中から絵仕事で採用された作品は、就職活動で絶大な効果を発揮!
企業ごとに採用情報や試験課題をチェック!先生とバッチリ業界研究&試験対策ができるから、ゲーム・デザイン業界攻略は安心!
ゲーム会社・デザイン会社でさらに実力を磨こう!腕を磨けばキャラクターデザイナーとして独立の道も開けてくるかも!?
徹底した基礎画力強化と基礎知識を授業で習得します。
進化の早いゲーム業界に即応したJAMのカリキュラムが、全国トップレベルの採用実績と希望会社就職を実現しています。
様々な物体の光と影を学び、柔らかな物から堅いものまで様々な質感表現を習得。キャラクター表現の幅を広げます。
遠近法、空間表現を基礎から学び、ゲームに登場するような風景や建物を立体的に表現する力を身につけます。
顔・手・脚はもちろん、全身の骨格や筋肉のつき方を理解し、全身像から人体の動きやポーズを作画します。
キャラクター制作に必要な原画の描き方や、構図テクニック等の見せ方とは何かを論理的に考える力を身に付けます。
キャラクターの世界観や性格設定だけでなく、現場の仕事を前提としたプロの発想法を学びます。
マンガやイラストの技術だけでは仕事受注に繋がりません。ヒットの仕組みを分析し、「売れる作品」制作に活かします。
ゲーム・デザイン業界で求められるデジタル技術を習得し、キャラクターイラストを企画段階から立案、制作します。
ゲーム・デザイン業界でも通用するキャラクターの表現方法や商品化について業界のプロから学びます。
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限10:40~11:30 | |||||
3限11:40~12:30 | |||||
昼休み | |||||
4限13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限14:30~15:20 | |||||
6限15:30~16:20 |
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限10:40~11:30 | |||||
3限11:40~12:30 | |||||
昼休み | |||||
4限13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限14:30~15:20 | |||||
6限15:30~16:20 |
在学中から企業様より絵仕事多数獲得!2019年度実績315件!
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科のコマガタです。 卒業・修了作品展示会「JAMフェスオンライン2021」が開催されて ・・・
│キャラクターデザイン科
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科のコマガタです。 JAMフェス2021開催2月20日㈯!!!開催まであと4日 ・・・
│キャラクターデザイン科
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科の沢居です。寒くなったり、暖かくなったりと服装を選ぶのが大変難しい天候が続いていますが、キャラクターデザイン科にホ ・・・
│NEWS
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科のコマガタです。 アニメーター科の展示空間、おしゃれですねー!さすが動画を制 ・・・
│NEWS
ゲームが好き。絵を描くことが好き。 キャラクターデザイナーになるしかない!これからはみんなの「趣味」を僕がつくります!
子供のころはゲーム少年で、絵を描くことが得意でした。これを活かして就職できたら…と漠然と思い描いていました。高校生になり進路の授業で調べてみたら、ゲーム好きと絵を活かせる「キャラクターデザイナー」という職業を発見!今でもその衝撃を覚えていますね。入学して1年、今はゲーム制作会社への就職を目指して絵を描きまくっています。行き詰まった時の息抜きはもちろんゲーム、そしてVTuber動画鑑賞です(笑)
菅澤 碧斗さん新発田農業高等学校(新潟)出身
キャラクターデザイン科2年