
【キャラクターデザイン科】燕三条トレカ「匠の守護者」第4弾・企業見学に行きました!!
みなさんこんにちは🙋JAM入学相談室です✨ 以前ブログでも告知いたしましたが、キャラクターデザイン科が2018年から取 ・・・
│絵仕事受注
文部科学省認定 職業実践専門課程
JAMなら在学中から実務経験が積め、業界の即戦力として活躍できる!
様々な企業・行政から絵仕事受注!ゲームキャラクター、カードイラスト、書籍など幅広いイラストを描き、仕事の幅を広げます。
ゲーム制作会社・デザイン会社へのインターンシップで実際の仕事やプロジェクトに参加。また、現役で活躍中のイラストレーターによる講演・添削会も実施!
同じ目標を持つ仲間たちと共に、充実したJAMの施設でゼロから学びます。初心者からプロを目指すカリキュラムなので希望者就職率は100%!
現役プロから直接指導を受けて、基礎画力、画面構成力、色彩感覚を身につけます。
デジタル初心者でも、丁寧に基礎から教えてくれるから安心。
デッサンとデジタルを基礎から学びます。デジタル作画に特化したカリキュラムで、毎日確実にレベルアップします。
業界添削会やコンテストで作品をアピール!企業へもどんどんアプローチしよう!仕事として採用されれば、いよいよ業界は至近距離!
業界に自分をアピールするには、作品集が不可欠!在学中から絵仕事で採用された作品は、就職活動で絶大な効果を発揮!
ゲーム制作会社や編集プロダクションのインターンシップや絵仕事の依頼でキャラクター制作に参加することができる!キミが創った作品がゲームや書籍に登場!
企業ごとに採用情報や試験課題をチェック!先生とバッチリ業界研究&試験対策ができるから、ゲーム・デザイン業界攻略は安心!
ゲーム会社・デザイン会社はもちろん、一般企業も目指せる!
腕を磨けばキャラクターデザイナーとして独立の道も開けてくるかも!
徹底した基礎画力強化と基礎知識を授業で習得します。
進化の早いゲーム業界に即応したJAMのカリキュラムが、全国トップレベルの採用実績と希望会社就職を実現しています。
様々な物体の光と影を学び、柔らかな物から堅いものまで様々な質感表現を習得。キャラクター表現の幅を広げます。
遠近法、空間表現を基礎から学び、ゲームに登場するような風景や建物を立体的に表現する力を身につけます。
顔・手・脚はもちろん、全身の骨格や筋肉のつき方を理解し、全身像から人体の動きやポーズを作画します。
キャラクター制作に必要な原画の描き方や、構図テクニック等の見せ方とは何かを論理的に考える力を身に付けます。
キャラクターの世界観や性格設定だけでなく、現場の仕事を前提としたプロの発想法を学びます。
マンガやイラストの技術だけでは仕事受注に繋がりません。ヒットの仕組みを分析し、「売れる作品」制作に活かします。
ゲーム・デザイン業界で求められるデジタル技術を習得し、キャラクターイラストを企画段階から立案、制作します。
ゲーム・デザイン業界でも通用するキャラクターの表現方法や商品化について業界のプロから学びます。
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限 10:40~11:30 |
|||||
3限 11:40~12:30 |
|||||
昼休み | |||||
4限 13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限 14:30~15:20 |
|||||
6限 15:30~16:20 |
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限 10:40~11:30 |
|||||
3限 11:40~12:30 |
|||||
昼休み | |||||
4限 13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限 14:30~15:20 |
|||||
6限 15:30~16:20 |
在学中から企業様より絵仕事多数獲得!2019年度実績315件!
みなさんこんにちは🙋JAM入学相談室です✨ 以前ブログでも告知いたしましたが、キャラクターデザイン科が2018年から取 ・・・
│絵仕事受注
みなさんこんにちは😸 今回はキャラクターデザイン科2年生の2人に授業のことや現在の活動などについて聞いてみました😉✨& ・・・
│NEWS
皆様こんにちは!キャラクターデザイン科の佐藤です! さて!前回に引き続きまた!デザ魂のコンテストで優秀賞をとった学生がいますの ・・・
│コンペ
みなさんこんにちはキャラクターデザイン科の佐藤です!今回はキャラクターデザイン科2年生が取り組んだコンペについて紹介します!様々なデザイ ・・・
│コンペ
ゲーム・アニメ好きがたくさんいて嬉しい!
友人と一緒に成長できる環境です。
ゲームやアニメが好きでイラストもよく描いていたので、迷わずJAMに入学しました。高校生のころは一緒に絵を描くような友人があまりいなくて一人でこそこそ描いていたのですが、今は同じ方向に進む友人たちと楽しくしゃべりながら描けていることがとにかく楽しい!休日はみんなでオンラインゲームをして遊んでいます!イラストは努力すれば絶対に上手くなりますよ。JAMで学んでプロを目指しましょう!
小口 悠炉さん十日町高等学校(新潟)出身
キャラクターデザイン科 2年