
【アニメーター科】📺授業でアニメを観ています📺
授業でアニメを観る こんにちは。 アニメーター科のフクザワです。 アニメーター科の授業 ・・・
│NEWS
文部科学省認定 職業実践専門課程
毎日の授業がまさにアニメスタジオ!アニメ業界就職率100%を実現!
アニメーター科はプロのアニメ制作スタッフを養成する学科。毎日がアニメスタジオそのもの!専門知識・技術はもちろん、グループワークを通して人間力も養います。
有名アニメプロダクションのスタッフや卒業生アニメーターと会える機会がたくさんあります。アニメーターとして働く自分の姿をイメージしやすくなります!
開校以来20年連続
アニメ業界への就職希望者全員が業界就職を実現しています。そしてテレビ放映のアニメから映画、OVA、CM、ゲームなど幅広く活躍しています。
現役アニメーターが、毎日JAMに来校!プロから直接指導してもらえるから、メキメキ技術が上達します。
制作現場さながらの技術を学ぶチャンス!
アニメの基本は意外とシンプル。パラパラアニメを極めてどんどん絵を動かそう!
いろいろなキャラの表情やポーズが描けるように、デッサン・トレスをマスターしよう!
仕上げや編集など、全てプロと同じ工程を体験して、自分に合った職種を見つけよう!
自らアポイントをとり、アニメプロダクション訪問!現場の雰囲気を生で感じよう!自分の目指すアニメプロダクションも決まってくる!
アニメプロダクションの企業説明に参加。企業の特色を取り入れつつ作品集の制作に取りかかろう!
面接試験や実技試験を経てアニメーターに!自分の得意技を活かし、様々な角度からアニメ業界で活躍しよう!
JAM特有の担任制・個別指導の授業で、画力・アニメ工程の知識と経験・コミュニケーション能力を確実に強化します。
新潟にスタジオを構えるアニメ制作会社「プロダクション・アイジー」の現役アニメーターからの授業は必見!JAMだけの特別カリキュラムです。
希望就職率100%の実績はココから生まれます。
クラスでグループを作り、役職を決め、企画から完成まで一本のアニメーションを制作。年間で3本の制作を行います。
キャラクターに様々なポーズをつけて、動きの描画力を習得。基礎で培ったデッサン力をアニメ制作で発揮します。
アニメ制作の基本である、パラパラアニメ制作を通じてキャラクターを動かす基礎技術を学びます。
実際に業界で使われているペイントソフトRETAS STUDIOを操作し、デジタル彩色について学びます。
パソコンとペンタブレットを使用した作画を学習。stylosを使い、基本操作から複雑な動画制作を学び、デジタル作画での就職を目指します。
一本一本の線を意識し、キャラクターをキレイな線で描く力を養います。アニメーターに必要な基本スキルなので、基礎からじっくり学びます。
制作した動画素材を特別講師のアニメーターの先生がチェック。現場目線のアドバイスにより、技術力を向上させます。
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限 10:40~11:30 |
|||||
3限 11:40~12:30 |
|||||
昼休み | |||||
4限 13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限 14:30~15:20 |
|||||
6限 15:30~16:20 |
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:40~10:30 |
|
|
|
|
|
2限 10:40~11:30 |
|||||
3限 11:40~12:30 |
|||||
昼休み | |||||
4限 13:30~14:20 |
|
|
|
|
|
5限 14:30~15:20 |
|||||
6限 15:30~16:20 |
アニメ業界を牽引するクリエーターに!19年連続アニメ業界希望就職率100%
授業でアニメを観る こんにちは。 アニメーター科のフクザワです。 アニメーター科の授業 ・・・
│NEWS
みなさんこんにちは!JAM入学相談室のハンナです🙋 アニメーター科から続々とアニメ制作会社の内定情 ・・・
│NEWS
みなさんこんにちは!JAM入学相談室のハンナです🙋 アニメーター科のアニメ制作会社内定情報を紹介! ・・・
│NEWS
Fくん「専門学校に入ったら絵はうまくなりますか?」 & ・・・
│アニメーター科
仲間と切磋琢磨してアニメ制作に取り組んでいます!
将来アニメ関係の仕事がしたいと家族に話していたら、JAMを勧められました。クラスメイトはみな同じ夢を持った仲間なので気軽に多くの情報交換をすることができます。将来は自分の好きなアニメを動かすアニメーターになりたいです。アニメーターに大切な日常生活の動きをアニメーションで表現できるように人物をよく観察して、絵を描く時間を増やしていきたいです。
宮下 颯斗さん上田東高等学校(長野)出身
アニメーター科2年