
【ゲームグラフィック科】ゲームグラフィック科ってどんな学科?
みなさんこんにちは。ゲームグラフィック科のコマガタです。 2023年度4月に新設する学科ゲームグラフィック科(3年制) ・・・
│ゲームグラフィック科
2023年 新設
ゲーム業界に必要な2DCGと3DCG技術を現役プロから直接指導!ゲームグラフィックに必要なスキルを習得します。
ゲーム制作会社や編集プロダクションの方がJAMに来校し、添削会や企業説明会を実施。絵仕事に繋がるチャンスがあります!
デジタルイラスト、3DCG、アナログイラスト、業界研究などゲーム業界に必要なことを3年間でしっかり習得。!
プロの直接指導で基礎知識と技術をしっかり習得します。在学中から絵仕事を経験、同時に企業研究を重ねます。実務経験を活かし、ゲーム業界で幅広く活躍できるクリエイターを目指します。
プロに求められる知識・技術をプロから直接、すべて基礎から学ぶことができます。
業界添削会やコンテストで作品をアピール!企業へもどんどんアプローチしよう!仕事として採用されれば、いよいよ業界は至近距離!
業界に自分をアピールするには、作品集が不可欠!在学中から絵仕事で採用された作品は、就職活動で絶大な効果を発揮!
ゲーム制作会社のインターンシップや絵仕事の依頼でキャラクター制作に参加することができる!キミが創った作品がゲームに登場!
企業ごとに採用情報や試験課題をチェック!
先生とバッチリ業界研究&試験対策ができるから、ゲーム業界攻略は安心!
ゲーム業界以外にもアニメ、広告業界など使用するソフトには共通点が多いため、3年間で培ったスキルは多方面で活かすことができます。
プロ標準ソフト「Photoshop」の使い方やデジタルスキルを習得します。
3DCG制作のためのテクスチャ、モデリングなどの学習を行います。
遠近法、空間表現を基礎から学び、ゲームに登場するような風景や建物を立体的に表現する力を身につけます。
ゲーム業界への就職に必要な作品集を制作するために、デザイン・レイアウトについて学びます。
キャラクターの魅力、迫力などを効果的に魅せる方法と画力を身につけます。
社会人に必要なコミュニケーション、礼儀、マナー、面接練習などを行います。
業界のトレンドや傾向を押さえ、Vtuber制作・運営などを学習します。
デジタル | アナログ | 座学・制作等 | |
---|---|---|---|
1年次 | デジタルイラストⅠ 3DCG-ⅠA 3DCG-ⅠB 3DCG-ⅠC デジタル背景Ⅰ | 構図技法 キャラクターデッサンⅠ | マーケティングⅠ 業界研究Ⅰ ビジネスマナーⅠ |
2年次 | デジタルイラストⅡ 3DCG-ⅡA 3DCG-ⅡB 3DCG-ⅡC デジタル背景Ⅱ グラフィックデザインⅡ | キャラクターデッサンⅡ | マーケティングⅡ 進路指導Ⅱ ビジネスマナーⅡ |
3年次 | デジタルイラストⅢ 3DCG-ⅢA 3DCG-ⅢB 3DCG-ⅢC デジタル背景Ⅲ グラフィックデザインⅢ | キャラクターデッサンⅢ | 作品集制作 進路指導Ⅲ |
※横にスクロールできます。
※上記時間割は一例です。
みなさんこんにちは。ゲームグラフィック科のコマガタです。 2023年度4月に新設する学科ゲームグラフィック科(3年制) ・・・
│ゲームグラフィック科
みなさんこんにちは。ゲームグラフィック科のコマガタです。 ゲームグラフィック科は、JAMの新設学科で、ゲーム業界に就職を目指す ・・・
│ゲームグラフィック科
みなさんこんにちは😊✨ 突然ですが、みなさんゲームはお好きですか🎮??テレビゲームやPCゲーム、携帯ゲーム、スマホゲームなど様 ・・・
│ゲームグラフィック科
ゲーム業界に興味ある方に朗報!2023年度4月にゲームグラフィック科が新設されます! ゲームグラフィック科はゲーム業界 ・・・
│ゲームグラフィック科