
【3/1オープンキャンパス】夢を叶えた在校生のスペシャルトークショー!
\新高校3年生におすすめ/3月のオープンキャンパスは、進路研究を頑張っている新高校3年生へ特別に、一足早く「AOエントリー資格」 ・・・
│オープンキャンパス
みなさんこんにちは!
JAM入学相談室です🙋
キャラクターデザイン科から続々内定情報が出ています!
今回は代表してマーケティング部デザイナーとして内定された
佐藤さんにインタビュー🎤
就職活動での工夫やJAMでの学びなどを教えていただきました✨
ありがとうございます!
今はとにかく、無事に第一志望の会社から内定をいただけてうれしい気持ちと、2023年明けに立てた「夏休み中に就職活動を終える!」という目標が達成できて安心している気持ちです。
マーケティング部門のデザイン志望です。バナー広告やショールームのサンプル製品などをデザインする職種です!
▲佐藤さんの作品
たくさんありますが、一番は情報収集です。
自分が行きたい企業が求めている人材に自分は当てはまっているのか、自分のやりたいことのできる環境なのか、など…
入社してから後悔しないように情報収集に一番時間を費やしていたと思います。
情報は説明会のときに質問をしたり、志望先のHPやECサイトをみたり、リクナビやマイナビを使用したりして集めました。
高校三年生で進路に迷っている時期にJAMのオープンキャンパスに参加し、キャラクターデザイン科で学べる幅の広さに惹かれたのが入学の決め手でした。
キャラクターデザイン科では授業内でイラストもデザインも3Dも学べるので、業界就職したいけど自分がどの分野で活躍できるか分からないという方におすすめな学科です!
▲佐藤さんの作品
たくさんありますが特によかったと思うことは、同じ夢を持つ友人たちと切磋琢磨しあって成長できたことです。
課題などで行き詰ったときは友人にアドバイスや感想をもらっています。
自分ひとりでは思い浮かばないようなアイデアがわいて来たり、いい刺激になります!
▲佐藤さんの作品
会社の業務に少しずつでもなれていきながら、自分のデザインの幅や引き出しを増やしていきたいです!
東京での一人暮らしもがんばりたいです!
自分から進んでやればやるほどぐんぐん伸びていける学校だと思います!
課題は少し多くて大変だけどその分成長できるし 、授業以外にも楽しい行事もいっぱいあります!
イラストやデザインが好きという気持ちがある方はJAMがぴったりだと思います!
佐藤さんありがとうございました😊