
【JAMフェスオンライン2021】キャラクターデザイン科の実績部屋
みなさんこんにちは。キャラクターデザイン科のコマガタです。 卒業・修了作品展示会「JAMフェスオンライン2021」が開催されて ・・・
│キャラクターデザイン科
こんにちは!JAM入学相談室の佐藤です。
前回上げたブログの後に、まさか実際に車の3DCGのCMを作っている方が来校していたなんて・・・
ビックリですね!!(゚Д゚)ノ
私もその現場を目撃したかったです(゜゜)
さて、今回も3DCGに関することをご紹介したいと思います!
ご存じの方も多い世界的な家具メーカーの「〇K〇A」さんですが
便利な家具アプリを出されています。
これは家具を購入する際に必要な採寸や部屋に置いた時の雰囲気を
アプリ上で簡単に確認ができるという優れもの!
専用アプリを起動して、家具を置きたい場所にカメラを合わせれば
欲しい家具が3DCGで現れ疑似的に置くことがでるのです!!
しかも採寸はほぼ実寸サイズ\(◎o◎)/
これなら家具選びでの失敗が減らせそうですね✨
せっかくなので佐藤もやってみました(‘ω’)ノ
JAMのギャラリーに置いて遊んでみました(/・ω・)/
因みにこのアプリでは「AR」という技術が使われています。
ARとは「Augmented Reality」の訳で、一般的に「拡張現実」と訳されています。
実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで
目の前にある世界を「仮想的に拡張する」というものだそうです。
文章にするとなんだか難しそうですね(;^ω^)
ですが、皆さんがよく遊んでいる「〇ケ〇ンGO」にもARは使われているんですよ~!
テクノロジーの進化はすごいですね!!
気になる方はぜひ家具アプリをお試しあれ(^o^)/