
【3/1オープンキャンパス】夢を叶えた在校生のスペシャルトークショー!
\新高校3年生におすすめ/3月のオープンキャンパスは、進路研究を頑張っている新高校3年生へ特別に、一足早く「AOエントリー資格」 ・・・
│オープンキャンパス
お疲れ様です。
アニメーター科 フクザワです。
本日は「レイアウト」の授業をご紹介いたします!
レイアウトとは、
アニメの作画工程のひとつで
簡単に説明すると画面を構成する作業です。
絵コンテをもとに、
キャラクターと背景を専用の用紙に配置します。
言葉だけだと、
簡単な作業に感じてしまいますが
これがまた奥が深い作業で、
作画工程で最も難しい工程の1つと言われています。
画面に配置するといっても、
ただ並べて描けばいいだけでなく
パースやレンズ、構図といった知識の基本を理解し
複合的に1つの絵としてまとめなければなりません。
そのために、
何を考え、何に注意しなけれないけないかを伝え、
実践するのがこの授業になります。
毎回様々なシチュエーションに沿った
レイアウトを考え、実践し
技術を身に着けていきます。