【キャラクターデザイン科】「ひとり暮らしGUIDE BOOK」表紙デザインコンペにて3名受賞!
こんにちは!キャラクターデザイン科のスサです :-)キャラクターデザイン科2年生より、うれしい実績報告です!このたび、UniLife様主催「ひとり暮らし ・・・
│絵仕事受注・コンペ実績
みなさんこんにちは!
JAM入学相談室です🙋
キャラクターデザイン科のアニメ制作会社の内定速報です!✨
今回は、
◆薬屋のひとりごと第1期,第2期
など人気アニメを制作する
に見事、撮影職で内定となった出川さんにインタビュー!🎤
JAMで学んで成長したところなどお話していただきました!👀✨
キャラクターデザイン科
出川 瑠惟さん (長野出身)

ありがとうございます 😊
私は、2Dクリエイターとして働きたくてJAMに入学したので、夢が叶って本当にうれしかったです!また、私の学科から今までアニメ制作会社に内定をいただいた先輩はいましたが、初めてアニメ制作会社の撮影職での内定を頂けたとのことで、余計に嬉しさを感じています!
「撮影」と呼ばれるお仕事になります!タイムシートを元に前工程で仕上がった素材を最終的に合成をする工程です!

ポートフォリオの制作を一番頑張りました!イラストの他にも、自分の持つデザイン技術やAfterEffectsの技術を詰め込み、スキルを充分にアピールできる内容に仕上げられるようにしました。また学校で開催する企業様の添削会でもアドバイスをいただき、更にクオリティを上げることができました!
授業でAfterEffectsを使ったことがきっかけです。グループ制作の授業があって、そのときにAfterEffectsでミュージックビデオを作りました。その中で「撮影処理」の作業があったのですが、画面の色を整えたり、光の効果を加えたりして映像がどんどん仕上がっていく感じがすごく楽しくて、「あ、これめちゃくちゃ好きだ!」って思ったのが決め手です。そこから、撮影の仕事をやりたい!って思うようになって、アニメ制作会社を目指しました。
面接練習や履歴書等の添削がかなり丁寧だった所が良かったと感じています!また、授業でビジネスメールのやり取りや、就活のマナーなども本格的に教えていただけたので本当に助かりました!
イラストの勉強はもちろんのこと、デザインやマーケティングなど幅広く勉強ができる点に魅力を感じたからです!特に私の場合、入学した時は就職する業界を色々と考えていたので、イラストだけでなくデザインも勉強したかったのが大きかったです。また、アニメ業界以外にもゲーム業界、イラスト制作会社、広告業界などの自分の希望に合わせて幅広い業界に就職が目指せるようにカリキュラムが組まれていたので、JAMのキャラクターデザイン科を選びました!
デジタルイラストです。
クリエイティブ業界には欠かせないAdobeソフトのClipStudioやPhotoshop、更にはLive2Dについて学べるので、映像制作でとても約に立つ機会が多かったです!特にLive2Dではソフトの使い方に加え、キャラクターのパーツ分けについて学べたのが個人的に嬉しかったです。

少しでも自分の夢を持っている人は諦めずに挑戦を続けてほしいです!そして今からデッサンをやっておくと絶対将来役に立ちます😊また、JAMは同じ趣味・夢をもつ人が多く、友人と日々切磋琢磨しながら自分の技術を磨くことができます。特に私みたいに、「将来何かしらのクリエイティブ業界で働きたい」と考えている人は、キャラクターデザイン科が本当におススメですよ!

出川さん、インタビューありがとうございました😊
