
【8/20】夏のオープンキャンパス開催!【無料送迎バス】※内容が一部変更となります。
※イラストレーター荻poteさん・火照ちげさん来校イベントに関する重要なお知らせ※ P ・・・
│NEWS
みなさんこんにちは!3DCGアニメゲーム科ヤマカミです!(>_<)
いやぁ3DCGが広がりまくっていますねぇ!
3DCGを見ない日なんて無い!!
ひょっとしてこの世界は3DCGえ出来ているのでは…(‘Д’)
と、錯覚するほど、日々、3DCGの技術や、
使われている場所は、爆発的にひろがっています!!!
そんな中、
JAM、3DCGアニメゲーム科でも、最強の3DCGクリエイターを目指して、
学生たちが日々奮闘しています!
はいっ! ↑ 今回は、知って得する、『ゲームエンジン Unity』の授業風景ですね!(*’▽’)
ゲームエンジンというのは、有名どころでは 今回のUnityやUnreal Engineなど、
Playstation4や5、Nintendo switchで使われている、ゲームを動かすソフトで、
これがないと色んなゲームが全く動きませんw
それを、実際に使ってゲームを開発している企業の方からゲームエンジンそのものを学んで、
3DCGを作って、ゲームの仕組みを覚えよう!!という授業です!
いつものことですが、
みんな夢中で聞いてます…( ̄▽ ̄;)
ゲーム用プログラムの大切さや、仕組みを覚えることで、
実際に自分でも0からゲームを作れてしまう…!貴重な勉強の機会を楽しんで楽しんで勉強するのが
JAM、3DCGアニメゲーム科のスタイルです!!
授業では、みんな仕組みを覚えて、
「おお!ここで動きを改造できるのか!! Σ( ̄□ ̄|||)」
「えええ!!! 自分でこれを操作できるんですか!!? Σ(゚Д゚;;)」
と、めちゃくちゃいいリアクションをしていました!
授業で覚醒して、どっぷりその技術にはまるのは、よくあることですが、
今回の授業も、ものすごくみんなの気持ちを刺激出来た、
とてもいい授業でした!!(*´▽`*)
というわけで、JAM、3DCGアニメゲーム科…!!
Z Brush でスカルプト… ゲームエンジン…
いよいよ死角なし!!!! ( *´艸`)=3
出来ない事は何もない、最高の3DCG学科になってきています!
みなさん、そんなJAM、3DCGアニメゲーム科を、ぜひオープンキャンパスで
体験してみてくださいね!!!!(^^)/
皆様のご来校、心よりお待ちしております!!!
webオープンキャンパス開催中
JAM校舎に行けない!という方はおうちで進路研究をしよう!
いつでも申込可能♪
などを動画で視聴!動画なので何度も視聴可能!じっくり見てみてね!
資料請求・お問い合わせはこちら
まずは学校のことを知りたい方はこちら!
JAM公式LINE 6つの登録メリット!
各種SNSでJAMをもっと知ろう