
【3/1オープンキャンパス】夢を叶えた在校生のスペシャルトークショー!
\新高校3年生におすすめ/3月のオープンキャンパスは、進路研究を頑張っている新高校3年生へ特別に、一足早く「AOエントリー資格」 ・・・
│オープンキャンパス
みなさんこんにちは。
キャラクターデザイン科のコマガタです。
JAMでは授業の一つとして、「異文化研修」という授業があります。
「日本」を背負って立つクリエイターを目指す学生にとって、
世界の一流に触れる貴重な「授業」なのです。
そして、海外研修の一番の目玉となるのは、現地で自分の作品を展示し販売することです。
今年は台湾、アメリカ、フランスコースがあります。
そんな中、キャラクターデザイン科1年生には、
中国、ブラジル、ベトナム、タイの留学生たちが日々がんばっています。
そして、日本語、北京語が話せる日本人学生もいます。
そんなワールドワイドな1年生が、台湾に研修に行く2年生たちに、
日本語も北京語も話せるハイブリッド学生Tさん、中国人留学生のCさんによる、
「現地で使える中国語講座」が開催されました!!
北京語と台湾語は違いますが、台湾の方は北京語と台湾語の両方が通じるそうです。
数字の数え方や、挨拶を教えてくれました。
難しかったですが、2年生たちは楽しそうに聞いていました。
イー、アー、サン、スー、ウー・・・
難しい・・・。でも楽しい!!
台湾で現地の方に通じたらうれしいですね。
学校でも異文化コミュニケーションが見ることができた、そんな時間でした。
以上、キャラクターデザイン科のコマガタでした。