
【キャラクターデザイン科】恒例!白山神社へお花見へ🌸part1
皆さんこんにちは🌸キャラクターデザイン科です! 4月に入り、新入生、進級生もワクワク、ドキドキの毎日です✨そして…今年 ・・・
│キャンパスライフ
おつかれ様です。
アニメーター科 フクザワです。
さて、
本日は卒業制作で
学生さんが作成した小物設定をご紹介します。
小物設定とは、
アニメで登場する小物の詳細を記した
参考資料になります。
例えば、ドラえもんの「石ころぼうし」とか「エラチューブ」などです。
小物設定では、
物の詳細も大事ですが、
何より重要なのは「対比」です。
アニメは数多くの人が同じ設定から、
各々の考えや、イメージで作画をしていきます。
その際、大きさのイメージが統一され共有できていないと
担当範囲毎にバラバラになってしまい、
統一のための修正が必要になってしまいます。
なので、
デザイナーの方で使用するメインキャラと対比、
本編での使用感を絵で表現します。
これにより、
大人数で作業してもしっかりと統一がとれる訳です!!